10月10日。この日がくれば思い出すあの結婚式でのイタい話。。。タイガースの応援席でジャイアンツのユニフォームを着て一人で観戦しているだとか、イメクラのつもりがただのコスプレパーティーだったとか、ばつの悪い ことはよくあることですが、呼ばれていないおめでたい席 ...
もっと読む
勝手にプレスリリース
リリースしたアプリを人目に付けさせるために無料で出来る効果的なことは、レビューサイトに取り上げてもらうことで、僕も「安眠ひざまくら」を取り上げてもらうべく、ニュースリリースを放出しています。一番最初に取り上げてくれたのは、「萌えドロイド」さんでした。これ ...
もっと読む
アプリが掲載されるべき3つの理由
最近モノ忘れがひどいのでメモをとるのですが、メモをとった場所を忘れます。鈴屋二代目です。「安眠ひざまくら」というアプリを作りましたが、ダウンロード数を増やすには、多くの人の目に触れるしかありません。AndroidとiPhoneには、それぞれ80万種類以上のアプリがある ...
もっと読む
サラリーマンもつらいよ
ソーシャルゲームをする時、つい10歳ほどサバを読んでしまいます。こんばんは、鈴屋二代目です。ソーシャルゲームのバブルがはじけた感が蔓延しつつありますが、それを象徴するようにイケイケだったグリーが200人のリストラを開始しました。そんな中、早速早期退職するであろ ...
もっと読む
無料アプリ始めました
日々、アプリの開発経過を書いていくつもりでしたが、月に1、2回の更新をしていたところ、アプリが先に配信されてしまいました。アプリ名は、「安眠ひざまくら」。ニュースリリースはこちら↓ 名古屋のゲーム開発会社ハイドロジェンスタジオとインディーズチーム鈴屋は、 ...
もっと読む
スマホアプリも第一印象は名前と容姿
アプリに限らずエンタメな商品で第一印象を決める大事な要素は、タイトルとデザイン。人に例えると名前と容姿。それを見て1秒以内に人は興味を持つかどうかが決まります。逆にいえば、タイトルとデザインで、何割かのユーザーが脱落します。特にスマホの画面上のアプリでは ...
もっと読む