久しぶりのサブちゃん(元後輩)の登場です。
かつてサブちゃんは、武井壮が出てくるより先に動物との闘い方を語っていました。
彼は驚くほどためにならないウンチクを語ります。
すごいのは、そのウンチクでさえ間違っていることです。
サメの撃退法として乾電池を海に付けると放電を感じてサメは逃げ出すというのが昔「トリビアの泉」で放送されていました。
それに対してサブちゃんは、サバイバーなウンチクを語りだしたのでした。
「ボク、以前ですね、サバイバル本を読んだんですよ。
その中にサメの撃退法が書いてありましてね、
そもそもサメって人を襲わないらしいんです」
えー。
普通にサーファーとかサメにかじられてるじゃん。
「いえいえ、人間を襲うサメってのは、以前人に飼われていたり、過去に人に攻撃されたり、
人に恨みを持っているサメなんです」
どこに熱帯魚感覚でサメなんか飼う奴がいるんだよ。
人に恨みを持ってるサメって、どんな確執があったんだよ。
「だって書いてありましたもん。サメは人を襲わないって」
ろくな本を読んでいないな。
ただ横になりたいだけだからってホテルに誘う男以上に危険だぞ、サメは。
しかし、その本には万が一サメに襲われた場合の対処法が書いてあったそうです。
サブちゃんは、自慢げにそれを語りました。
「サメに襲われたらですね、どうすればいいと思います?」
また振ってきたな。
僕、「逃げるしかないじゃん」
すると、サブちゃんが自慢げに答えました。
「パンチすればいいんですよ」
ちょっと待ってくれ。
サメが口開けて迫ってくるのにパンチする余裕なんかないだろ。
「いえ。サメは殴られたことがないから、びっくりするんです」
親父にもぶたれたことないのに!
って、アムロか。
まあいいや。
どこをパンチするの?
「こめかみをパンチするんです」
サメのこめかみってどこだよ!!
「ここですよ」と自分のモミアゲの上を指すサブちゃん。
知ってるよ、あんたのこめかみは。
サメにモミアゲなんかないだろ。
「だって書いてありましたもん。人で言うこめかみって」
開き直りだな。
さらにアニマル撃退法を語り出すサブちゃんの話は、次回。
さ~て来週の「サブちゃん」は、
「サブちゃん、クマをあしらう」
「サブちゃん、サソリに戸惑う」
「サブちゃん、ワニは楽チン」
の三本です。
来週も見てくださいね~。
「ジャンケンポン!」
(「サザエさん」のエンディング風にフレミングの右手の法則を出しつつ)
かつてサブちゃんは、武井壮が出てくるより先に動物との闘い方を語っていました。
彼は驚くほどためにならないウンチクを語ります。
すごいのは、そのウンチクでさえ間違っていることです。
サメの撃退法として乾電池を海に付けると放電を感じてサメは逃げ出すというのが昔「トリビアの泉」で放送されていました。
それに対してサブちゃんは、サバイバーなウンチクを語りだしたのでした。
「ボク、以前ですね、サバイバル本を読んだんですよ。
その中にサメの撃退法が書いてありましてね、
そもそもサメって人を襲わないらしいんです」
えー。
普通にサーファーとかサメにかじられてるじゃん。
「いえいえ、人間を襲うサメってのは、以前人に飼われていたり、過去に人に攻撃されたり、
人に恨みを持っているサメなんです」
どこに熱帯魚感覚でサメなんか飼う奴がいるんだよ。
人に恨みを持ってるサメって、どんな確執があったんだよ。
「だって書いてありましたもん。サメは人を襲わないって」
ろくな本を読んでいないな。
ただ横になりたいだけだからってホテルに誘う男以上に危険だぞ、サメは。
しかし、その本には万が一サメに襲われた場合の対処法が書いてあったそうです。
サブちゃんは、自慢げにそれを語りました。
「サメに襲われたらですね、どうすればいいと思います?」
また振ってきたな。
僕、「逃げるしかないじゃん」
すると、サブちゃんが自慢げに答えました。
「パンチすればいいんですよ」
ちょっと待ってくれ。
サメが口開けて迫ってくるのにパンチする余裕なんかないだろ。
「いえ。サメは殴られたことがないから、びっくりするんです」
親父にもぶたれたことないのに!
って、アムロか。
まあいいや。
どこをパンチするの?
「こめかみをパンチするんです」
サメのこめかみってどこだよ!!
「ここですよ」と自分のモミアゲの上を指すサブちゃん。
知ってるよ、あんたのこめかみは。
サメにモミアゲなんかないだろ。
「だって書いてありましたもん。人で言うこめかみって」
開き直りだな。
さらにアニマル撃退法を語り出すサブちゃんの話は、次回。
さ~て来週の「サブちゃん」は、
「サブちゃん、クマをあしらう」
「サブちゃん、サソリに戸惑う」
「サブちゃん、ワニは楽チン」
の三本です。
来週も見てくださいね~。
「ジャンケンポン!」
(「サザエさん」のエンディング風にフレミングの右手の法則を出しつつ)
コメント