
応募総数32万点の中からパンダの赤ちゃんの名前が、8つに絞られました。
そんなに応募するのか。。。
これで選ばれるって、国民的美少女より国民的だぞ。
しかし、「なんでこうパンダが人気あるのかねー」と考えました。
いや、確かに僕も可愛いと思ってますよ。
でもなんで全世界的アイドルにパンダがなってしまったのかが気になります。
わかりました。
それは、パンダはクマの仲間でありながら、人を食わないからですね。
とか言ったら徹子さんにきっと怒られるのでしょうが。
あと、「パンダ」って響きが可愛いですよね。
これが「シロクログマ」だったら、一気に「人を食いそう感」が増します。
そんな中で僕が独自ルートで知ったパンダの赤ちゃんの名前候補8つを、この読者数の少ないブログでこっそり挙げたいと思います。
最初の候補は、小学生男子の多くが投稿しました。
これは定番ですね。
「チンチン」
投稿数としては圧倒的でした。
それに乗じてお母さんも投稿したのでしょうね。
二番目に投稿数の多い名前がこれでした。
「モンモン」
ちなみに同じ言葉が二語続くのは、中国では子供への呼び方らしいですね。
次は、赤ちゃんパンダが何かしでかした時に呼びやすいから投稿されたのでしょう。
「オイオイ」
ひな壇で立ちそうなパンダですね。
続いて、これはあり得そうな名前です。
一気に二次元好きな人達が、上野動物園に集まりそうです。
「モフモフ」
次は、三十代のお父さん達が投稿したのでしょうね。
「コミックボンボン」
頭に余計な言葉が付いています!
次は、性別を間違った名前です。
性別がわかる前に投稿したのでしょうか。
「オレガオレガ」
見に来てくれた人のために前に出てくるタイプのパンダになりそうですね。
次は、あっつーいお風呂が好きなパンダになりそうです。
「オスナヨオスナヨ」
結局は押されますが。
最後。
実は言えないんですけど、それが正式に決まる名前なんですよ。
これは言えなくて。
発表時に期待していてください。
ヒントは、「チンチン」の女性版です。


コメント