先日Facebookに地元で売っている「暗記パン」の記事を書いた。
「そうか、年号や台数の面積の求め方などをパンにチーズやチョコで書いたら売れそうだし、小2ぐらいの子供が覚えるにはちょうどいいかもなあ」と思って書いたら、あの前澤さんから「いいね」が付いた。
しかし「偽物かもしれない」と思い、ページを覗いたら、フォロワーが27万人とFacebookではそれなりの数字だった。
しかし、Facebookの「公式」が付いていないと友人の指摘。
それに勤務地がまだZOZOTOWN。
寄付と称して「誰もが100万円のチャンス」だそうだ。
「『現金』とコメントしてください」って、書き込む奴がいたら欲に素直過ぎるぞ。
現金!
で、クリックしてみたら、
すぐ当たる。
でも額が低くなっている。
よく調べるとFacebookには前澤さんの影武者がたくさんいた。
そこで僕に「いいね」を付けたマエザワさんにメッセージを送ってみた。
「あなたはただあなたのお金のために『終わった』と言わなければならない」って、どんな指示だよ。
翻訳にこだわらなさすぎだよ。
あんたが終わってるよ。
そして、最後に「今やれ!」の指示。
「今でしょ」の強引版、「今やれ!」。
流行らないだろうけど。
流行らないだろうけど。
やりとりしたら変な日本語が続く期待感もあり、僕も変な日本語で返そうかと思ったが、そんな暇があるなら他にすることがあるのではないかと悔い改めるのだった。
ちなみにこの「マエザワ」さんの管理者は、インドネシア在住でした





コメント