僕が高校生の頃、「天才たけしの元気が出るテレビ」を観るために40%ぐらいは、生きていて楽しいと思っていた気もします。
あの頃、あれだけ大笑いできた番組が「ひょうきん族」以来になかなかなくて。
「元気が出るテレビ」は翌日学校が始まる日曜日。
日曜の「ごっつええ感じ」がなくなってから土曜夜8時で、あの流れを「めちゃめちゃイケてる」は、受け継いでいると思っていたのですが、
時代が変わってきたのは確かで、
「お笑いウルトラクイズ」みたいなたけし軍団が命をかけてリアクション芸とかやっていた中で
ちょっとこれ、引く人もいると思うんですけど、
「玉なで祭り」。。。
https://www.youtube.com/watch?v=od_IsZXuM7c
もうこれは民法では放送できません。
パラダイスTVぐらいです。
この間ニッポン放送のラジオで高田文夫と井出らっきょとその息子(シンガー)と3人で、これを笑い話にしていました。
息子がいるのに父親の井出らっきょが土佐犬に襲われたときに
「ナマで入れないで」と思ったという発言をしていて、
「めちゃくちゃくだらない笑いを追求してるわー」
と半泣きしました。
そんな中でのフジテレビの「めちゃイケ」の終わり。
「めちゃイケ」の特番で極楽とんぼの山本が復活した時にスポンサーが一社降りて、
番組としては、おそらく山本を復活させたかったのに強力なスポンサーが降りたことで
山本が復活できなくなった。
「もう民放の笑いは、本当に笑えないものになったなあ」と思いました。
もう、すげーくだらないバラエティは、ネットに移っていくんですかねえ。
テレビ局は、その恐怖を少しだけでも実感して欲しいです。
スポンサーありきでサジ加減しながら「笑い」を追求しているのも感じますが、昭和世代のあの頃は、テレビが「最高のエンターテイメント」でした。
あの頃、あれだけ大笑いできた番組が「ひょうきん族」以来になかなかなくて。
「元気が出るテレビ」は翌日学校が始まる日曜日。
日曜の「ごっつええ感じ」がなくなってから土曜夜8時で、あの流れを「めちゃめちゃイケてる」は、受け継いでいると思っていたのですが、
時代が変わってきたのは確かで、
「お笑いウルトラクイズ」みたいなたけし軍団が命をかけてリアクション芸とかやっていた中で
ちょっとこれ、引く人もいると思うんですけど、
「玉なで祭り」。。。
https://www.youtube.com/watch?v=od_IsZXuM7c
もうこれは民法では放送できません。
パラダイスTVぐらいです。
この間ニッポン放送のラジオで高田文夫と井出らっきょとその息子(シンガー)と3人で、これを笑い話にしていました。
息子がいるのに父親の井出らっきょが土佐犬に襲われたときに
「ナマで入れないで」と思ったという発言をしていて、
「めちゃくちゃくだらない笑いを追求してるわー」
と半泣きしました。
そんな中でのフジテレビの「めちゃイケ」の終わり。
「めちゃイケ」の特番で極楽とんぼの山本が復活した時にスポンサーが一社降りて、
番組としては、おそらく山本を復活させたかったのに強力なスポンサーが降りたことで
山本が復活できなくなった。
「もう民放の笑いは、本当に笑えないものになったなあ」と思いました。
もう、すげーくだらないバラエティは、ネットに移っていくんですかねえ。
テレビ局は、その恐怖を少しだけでも実感して欲しいです。
スポンサーありきでサジ加減しながら「笑い」を追求しているのも感じますが、昭和世代のあの頃は、テレビが「最高のエンターテイメント」でした。